BtoC向け

ECプラットフォーム

BtoC 活用事例 10

【 園芸用品向けサイト構築 】 幅広い商品展開に対応したECサイトを構築! 卸売会社 K社

案件概要
初期構築・運用/Webサイト構築/レスポンシブWebデザイン対応/バックオフィスシステム/インフラ構築/顧客データベース/CMS構築/決済代行システム連携/POS連携/SNS連携/セキュリティ対策

サイト内コンテンツの充実度を高め、販促活動の促進につながる

シーズンに合わせた商品の紹介や、園芸に関する情報などのコンテンツをサイト内で全て更新できる仕組みを構築しました。
導入前の課題

K社様では園芸に関する様々な情報発信を更に増やしていきたいが、複数の仕組みから行っており運用が煩雑となり、且つ時間も掛かっていました。

導入のポイント

シーズンに合わせた商品の紹介や、園芸に関する情報などのコンテンツをサイト内で全て更新できる仕組みを構築し、各種SNSとの連携やWordPressの組み込みを行いました。

導入効果

園芸用品の具体的な利用方法がわかりやすいといった声を頂いた事や、サイト内でのコンテンツのため、購入までスムーズな導線が用意できていた事から、紹介した商品の売上が前年より20%増加しました。 また、販促活動に取り組みやすくなったとご評価頂きました。

分割配送機能によりユーザーの細かな要望を実現

別々のタイミングで商品を購入した場合に、前回指定した配送タイミングを選択できる機能を追加しました。
導入前の課題

お客様より、商品を購入した際に園芸用品だけ先に送ってほしい・青果品は別に送ってほしい、などのご要望を多く頂いていました。

導入のポイント

複数商品を購入した場合、前回購入時に指定した配送タイミングを表示し、お客様の方で選択できる機能を追加しました。

導入効果

お客様の利便性向上に対応した事で、一回の平均購入金額が前年より約10%の増加につながりました。
また、在庫状況に応じて分納処理を行う事もできるようになり、運用業務が約20%削減できました。

生産者の見える化を行い、消費者への安心感から売上増加へ

特定の商品に自動で生産者の産地・栽培・安全への取り組み方法と生産者写真を掲載し、独自でカテゴライズできる機能を追加しました。
導入前の課題

K社様の実店舗で青果物の生産者の情報を掲示した商品の売上が伸びている事から、ECサイトでも同様に発信を行いたい、とのご要望がありました。

導入のポイント

特定の商品に自動で生産者の産地・栽培・安全への取り組み方法と生産者写真を掲載し、独自でカテゴライズできる機能を追加しました。

導入効果

生産者の情報が見える事で、品質が良く単価の高い製品の販売比率が高まり売上増加につながりました。

BtoC
活用事例